|
|
|
|
|
|
■防犯性能を示す性能基準 (「打ち破り」手口に関連付けられる防犯性能) |
|
欧州規格EN356及び現在検討中のISO原案に準じています。 |
|
商品名 |
レベル |
防犯レベル |
ラミハード S |
I |
中間膜厚0.76mm(30mil) FL3+中間膜30ミル+FL3 |
ラミハード SS |
II |
中間膜厚1.52mm(60mil) FL3+中間膜60ミル+FL3 |
ラミハードSSS |
III |
中間膜厚2.28mm(90mil) FL3+中間膜90ミル+FL3 |
|
|
|
質 問 |
|
泥棒の侵入方法を表したグラフです。
いちばん多い侵入方法はなんだと思いますか。 |
空き巣ねらいの侵入方法(一戸建て住宅の場合) |
|
|
〈出展〉平成13年:警視庁生活安全総務課講演資料 |
侵入方法
いろいろ |
|
次の1〜4の項目から選んでください。
1. ピッキング 2. ドア錠破り 3. ガラス破り 4. 無締まり |
下の「解 答」ボタンをクリックしていただくと上のグラフに正解が表示されます。 |
|
|
|
|
質 問 |
|
泥棒は侵入に手こずるとその家をあきらめます。
さて、泥棒の7割近くがあきらめる時間とは。 |
侵入をあきらめる時間 |
|
〈出展〉(財)都市防犯研究センター(JUSRIリポート) |
侵入を
あきらめる
時間 |
|
○と□が何分か考えてください。 |
下の「解 答」ボタンをクリックしていただくと上のグラフに正解が表示されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
防犯ガラスとして代表的なものは、強靭な特殊中間膜をはさんだ合わせガラスです。そこで本パンフレットでは強靭な特殊中間膜をはさんだ合わせガラスを「防犯ガラス」と称しています。
2枚のガラスの間に、
強靭な特殊中間膜をはさんで加熱圧着!
防犯ガラスとは、2枚の板ガラスの間に約0.76ミリ以上の厚さの柔軟で強靭な特殊中間膜をはさみ込み、熱と圧力を加えて接着したものです。図のような構造になっており、はさみ込んだ中間膜が厚くなるほど、その防犯効果も高まります。
防犯ガラスはヒビ割れます。
しかし、なかなか突き破れません。
右の写真はガラスの割れ方を比較したものです。防犯ガラスの場合、特殊中間膜が威力を発揮。衝撃による亀裂が四方に広がっていますが、なかなか貫通しないため泥棒に狙われても時間をかせぐことが可能です。
ご使用中のサッシにセットできます。
いま使っているサッシはそのまま、ガラスだけを防犯ガラスに交換することが可能です。防犯性が期待できるシャッターや他の防犯設備と比較しても、すぐれた費用対効果が期待できます。 |
|
※ |
お使いのガラスが網入りガラスの場合は、ガラスの厚さを調節するためにアタッチメントを使って取り替えます。 |
※ |
お使いのサッシや建物の状況、及びガラスの品種によっては、お取り替えできない場合もあります。 |
|
|
|
割れ方を見れば一目瞭然! |
|
|
|
|
防犯ガラスの破損状態 |
フロートガラスの破損状態 |
|
|
|
|
フロートガラス |
防犯ガラス |
|
|
|
|
防犯ガラスを使った複層ガラスは、
防犯性能が向上するうえに、
優れた断熱効果を発揮します。
防犯ガラスを使った複層ガラスには、主に、室内側のガラスに防犯ガラスを使用し、間に空気を密閉したものです。はさまれた空気の層が断熱材として、外気温を伝わりにくくしています。
したがって夏も冬も快適。省エネや結露の軽減など、さまざまな快適効果をもたらします。 |
|
|
|
|
防犯ガラスは割れても破片が飛び散らないので、地震のときも安心です。
さらに紫外線を99%以上カットし、防音効果も期待できます。 |
※ |
本文中の「防犯ガラス」という表現は、「ガラスの防犯性能に関する板硝子協会基準」の防犯ガラスの定義に基づいており、
泥棒の侵入を完全に防止することを保証するものではありません。 |
※ |
より防犯効果を高めるために、補助錠の設置やセキュリティシステムの併用をおすすめします。 |
|
|